リフォームしあわせ工房 社長北向秀幸
お客様の立場に立って考える事。簡単な様で難しいです。お家のお困りごとを理解して、最後の最後まで考え抜き、手をつくす。この人と出会えて良かったと感じて頂き、一生のお付き合いができるよう心掛けています。

先週後半から大分県出張しております。友人のリフォーム会社様で行っているリノベーション(フルリフォーム)の現場見学です。大分県は九州ですから暖かいと思われるかもしれませんが、実は雪も降ります。特に見学をさせて頂いた現場は別府市にあり、大分市内より寒い所です。もちろん青森の寒さに比べれば比較にならないのですが、暖かくするためにする事は同じですので、参考になります。上から見ると左の足場が立っている建物が今回の現場です。右に見えている平屋の建物がもともとの建物です。実に築年数40年。正直なところ右の建物を見ると「これをリノベーションするのは大変だろうな」と思いました。サッシは木枠、基礎は不定形な場所がある、屋根はセメント瓦と40年前のレベルで作っているからです。左のリノベーションの現場は大工工事がかなり仕上…
続きを読む
2017.01.22|カテゴリー:
リフォーム提案

先週のはじめは凍結で破損する現場に数多く対応しました。その中で、ユニットバスの水栓が凍結破損した現場もありました。凍結をしたという事は、ユニットバスの中がマイナス0度以下になったという事ですし、その状態が長く続いて凍結破損をしてしまったわけです。状況確認のため水栓の下側を開けてみると、風がビューっと入ってきました。ユニットバスの下は土の土間になっており、基礎の換気口から入った風がユニットバスの下まで流れ込んでいます。ユニットバスは構造上パネルの組み立て式になっており、ユニットバスの中から外に水が出る事は無いのですが、風は床下からユニット内に入り込んできます。したがって、外が氷点下であればユニットバスの中も氷点下になります。ユニットバスだから暖かいとは限らないというのは、そう言う事です。そのため、当方ではユ…
続きを読む
2017.01.22|カテゴリー:
リフォーム提案施工事例