『キッチン』のリフォームプラン・施工事例一覧
-
明るく暮らしを楽しめるバリアフリーの住まい
環境の悪条件を配慮した間取りをプランニング。スケルトン状態にして構造の補強と断熱材を充填。
窓を高断熱ガラスに。加えて窓から日射を取り込むためにサイズを大きくしたり、数を増やすことで明るさを実現する。 -
2013年 テーマ別部門 めざしたい生活シーン実現のためのリモデル 最優秀賞
北国の里山で季節を感じながら心地よく暮らす
農村部にあって来客向きの大きな間取りは大変寒く、一方で水まわりを含めた生活の空間は、暖房の為間取りが小さく区切られ、部屋が暗く一体感がないのが問題点でした。
-
珪藻土で心地よい部屋に
リフォームの心配事 実家にお一人でお住まいになられていたお母様がリフォームで心配されていたのが、内装の臭いの問題。新築をされた家に以前行った際、臭いが気になり寝られなかったとの事で、内装はビニールクロスを避けてほしいとの…
-
お年寄りのお一人暮らしでも暮らしやすい家に
リフォームのきっかけ 八戸でお一人暮らしのお母様が80歳を超えこれからもお一人で安心して暮らしていくために、使いやすい水まわりとしてあげたいと首都圏に住む娘様ご夫婦からのご依頼でした。 当初は別の会社様に依頼をされていた…
-
4世代が仲良く暮らす安心な住まい
リフォームコンセプト お風呂から洗面所と過去の増築を重ねたために、家全体の動線が段差だらけで、80代のご両親にとって大変危険でした。今回は床を解体し、動線の床レベルを合わせバリアフリーに致しします。特に不満の大きかったお…
-
使いやすく、冬でも暖かい、老後も安心・安全の水廻りリフォーム
リフォームの理由 これからの身体の事も考え、安全な水廻りにしておきたい。 商品は安くても構わないが、高齢者でも使いやすく、冬の寒さをやわらいでくれる水廻りを希望します。 ごちゃごちゃして掃除が大変なのを解消して欲しい。 …
-
キッズスペースのある、家族団欒のオープンキッチンプラン
リフォームの理由と要望 キッチンスペースがリビングと別になっているので、料理のときに子供の顔が見えないので寂しい。リビング・ダイニング・キッチンの間仕切りを取り払い、ひとつの空間にしたい。 リフォーム担当者 松坂より 今…
-
狭小スペースながら、工夫で機能充実L型キッチンです。
リフォームの理由と要望 キッチンの老朽化に伴い、使い勝手の悪さを凄く感じていました。プランは自分でも考えますが、リフォームのプロからの収納力や、清掃性・雰囲気など、改善出来るところは提案して欲しいとのご要望でした。 リフ…
-
ベーシックでシンプルなシステムキッチンで使いやすく
リフォームの理由と要望 とにかくさっぱりと、明るくしたい。今後キッチン小物が増える事は無い為、それを考慮して狭い空間を広く使えるようにして下さいとのご要望でした。 リフォーム担当者 橋本より 今回のキッチンリフォームでは…
-
キッチン、お風呂、洗面所、トイレ 水廻り全面改修
施工後 【after】 今回のキッチンリフォームでは、収納力と使い勝手を考えて、機種選定とオプション選定を行っています。 加えて、調理家電収納スペースを作るなど工夫もおこない、お客様にも満足していただけました。 お風呂の…
