青森県八戸市のリフォーム専門店 (株)北奥設備リフォーム事業部 リフォームしあわせ工房 施工エリア:八戸市 階上町 五戸町 三戸町 南部町 新郷村 おいらせ町 三沢市 十和田市 六戸町

お問合せ

社長ブログ

北奥設備 しあわせ工房社長 北向 秀幸
リフォームしあわせ工房 社長北向秀幸

お客様の立場に立って考える事。簡単な様で難しいです。お家のお困りごとを理解して、最後の最後まで考え抜き、手をつくす。この人と出会えて良かったと感じて頂き、一生のお付き合いができるよう心掛けています。

しあわせ工房HPを大幅に更新いたしました

ご無沙汰しています。いよいよ明日から10月ですね。今年もあっという間に3か月になってしまいました。まだ半袖で過ごしていますが、あっという間に秋も深まってくるでしょう。さて、タイトルの通り先日ホームページを大幅に更新いたしました。昨年秋から構想を練り始めてようやく公開に踏み切りました。更新した理由は、「当社のリフォームでの得意分野を明確にお客様にお伝えするのが目的」です。私が社長となりリフォーム部スタッフは現場でなかなか手が回らず、HPの更新は5年ほどは施工事例以外はほとんど手を付けないでしまったと思います。しかしながら、HPではご紹介しておらずとも、毎年多くのお客様に支えられてリフォーム実績を重ねて参りました。家についてのお客様の困りごとは様々ですが、時には難しい課題にあたることもあり、その課題を解決できるリフォ…続きを読む

リフォームで新型コロナウィルス対策を行うその2 換気

先日のコロナウィルス対策の更新からの2週間、八戸市は感染者激増でかなり緊張感が出てきました。ところが、この数日間で激減。感染症の専門家は9月に入れば東京で毎日2万人が感染すると予測していたのに、1000人台まで落ち着いてしまいました。一体なんで波が生まれるのか謎です。第5波はそろそろ終わりそうですが、確実に第6波もやってくるでしょう。今後も対策は取り続けていかないとなりませんね。さて、新型コロナウィルス対策としてリフォームで出来る事を考えて参りましょうのその2です。今回は換気について考えてみます。デルタ株で言われている事は、感染力が上がっているという事です。それは感染者が出すウィルス量が多く、飛沫感染だけではなく、いわゆるエアロゾル感染が起きているのではという事です。エアロゾルは飛沫が乾燥して少しの水分を含んだ状…続きを読む

マグネットチラシの水道屋本舗に業務停止命令

このニュースは衝撃的というか、やっぱりかという気持ちです。*********************************************水回りトラブルの修理でうその説明をして高額な請求をしていたとして、消費者庁は特定商取引法に基づき、修繕会社「アクアライン」(広島市中区)に対し訪問販売の業務停止を、役員ら2人に業務禁止を命じたと31日、発表した。期間は共に9カ月。同社は「水道屋本舗」の名前で、マグネット式のチラシを配ったり、電話帳に広告を載せたりして全国で事業を展開。同庁によると、2019年2~4月、見積もりを依頼された客に対し、「トイレ部品が製造中止になっている。全部交換するしかない」などと虚偽の理由を告げて、30万円以上の契約を勧めた。クーリングオフの対象なのに対象外と説明したり、一度成立したクーリン…続きを読む

リフォームで新型コロナウィルス対策をする その1

青森県でも新型コロナウィルス感染が急拡大しております。特に家庭内感染が大きな要素を占めているとの事で、今後リフォームをされる際にはコロナウィルス対策を少しでも講じてみてはいかがでしょうか?まず、新型コロナウィルスの特徴を確認して参ります。敵を知らないと対策が取れません。〇感染形態①飛沫感染(エアロゾル含む)-口からの唾液や呼気を吸い込んで感染②接触感染―感染者が触った場所やものに付着しているウィルスを別な人が手で触り、その手を口や目に触る事で感染の二つが大きいでしょう。さて、リフォーム商品が続々と出ていますので、エリアごとに考えられるコロナ対策を提案します。器具類は弊社で扱っているTOTO製品をメインで選定しますが他メーカーでも同じようなものが出ています。まずはトイレからトイレで心配されるのは、①用を…続きを読む

青森県水辺のサポーター

今日はリフォームと全く関係のない話を。当社は、青森県水辺のサポーター制度に参加しております。水辺のサポーター制度とは、地域水系の環境維持の為地元の企業が参加して、県が選定したエリアを一年に1回程度清掃活動をするものです。今年も5月の事ですが活動を行いました。新入社員2名も元気に参加しています。続きを読む

八戸市、リノベーション工事終わりました

昨年から打合せを行ってきた八戸市内のお客様先月ほぼ完成して仮引き渡しを行ってきました。1階のほぼ全体をリフォーム、リノベーションです。                  トイレはご両親の使い勝手と清掃性を高める事を考えています。床は臭いのしにくい床材。壁も腰壁で清掃性を高めています。                …続きを読む

トップの姿勢の大切さ

先日八戸市以外の遠方からホームページで弊社を見つけて頂き工事をご依頼されたお客様に、なぜ当社を選んでいただいたのでしょうか?と質問をさせて頂きました。そこでご返答いただいたのが下記の4つ・ホームページがしっかりと作り込まれており整備されている。・何を売りにしているのかが伝わるHP内容となっている。・経営者の顔が見える(顔写真だけではなく、人となりが)。・建築士、管工事施工管理技士といった資格者が居る。このブログをなかなか更新していませんが、やはり怠けては行けないなと思いました。経営者の顔が見えるというのは以前からわかっていた事ではありますが、このブログを読んで頂いているという事ですから。ホームページをただいま整備中でして、しあわせ工房のページは当社の考え方をお伝えするページにしたいと思っています。八戸市内で…続きを読む

TOTOリモデルクラブ お店づくりチャレンジ

当社で加入しているTOTOリモデルクラブですが、毎年お店の状況についてヒアリングを受け、更新手続きを取ります。TOTOでは現在、安心リモデルをテーマにリモデル(リフォーム)店の能力向上や安心を高めるために施策を打っています。TOTOではリモデルクラブというリフォーム店の全国組織を持っており、加盟店は毎年このような書類を提出した上で更新手続きを行っています。かつて悪質リフォームという言葉がマスコミで大きく取り上げられてしまったように、この業界では金儲けの為にお客様にとって不利益な工事を押し付けているという事が大きな問題になりました。私はTOTOリモデルクラブ八戸店会の会長をさせて頂いております。今でもそのような会社は全国レベルでは時々ニュースになりますが、八戸地域の会社はそのような事には全く関係なくまじめにお客様に…続きを読む

新年明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。昨年はコロナの件でいろいろありましたが、年始め早々に緊急事態宣言が発出され、コロナウィルスへの対応はまだまだ続きそうです。当社でも、様々対応をしております。昨年の緊急事態宣言と違うのは、マスクやアルコールなど対応する製品が多く出ております。本日当社の社員用入り口に設置されたものはこちら。アルコール消毒と検温を同時にするのが面倒だったのですが、こちらの品物は、検温をする事が同に出来ます。しかも非接触型。   今までポンプを設置していたのですが、結局面倒になってしまうので非接触型だとどうかと思い購入しました。今年はより一層社員の健康を守りながらの経営となります。代表北向続きを読む

コロナ禍に対応するリフォーム

年末も押し迫ってまいりましたが、今年はコロナウィルスに振り回された年でしたね。そして、新型コロナウィルスに対応してリフォーム提案も少しづつ変わってきています。当社でのご提案のいくつかをご紹介いたします。・珪藻土当社では以前から珪藻土の特徴を生かしたリフォームをご提案してまいりました。珪藻土の特徴は湿度を調整する性質です。湿度を40-70%の間にコントロールする事でウィルスの活性化を抑制します。冬になるとインフルエンザウィルスが流行していましたが、コロナウィルスも冬になって第2派(3派でしょうか)が猛威を振るっていることを考えると、湿度が大きく影響しているのは間違いなさそうです。インフルエンザウィルスは湿度が低くなると活性化します。逆に湿度が適正だと不活性化します。湿度コントロールは欠かせない要素だと思います。…続きを読む

新人スタッフ入社 リフォームの仕事の難しさ

昨年の話になってしまいますが、リフォーム部門に新人が入社を致しました。中途入社で35歳の男性スタッフです。前職は全く畑違いの業種で責任者をされておりましたが、もともと建築の世界に興味があったそうです。大学もそちら方面に進んでいらっしゃいました。全くの未経験者という事ですが、前職では個別接客の必要な仕事であったこと、かつ責任のある立場で仕事をされていたと言う事もあってとてもリフォームの仕事に適性がある方と思います。リフォームの仕事は不人気業種と言えるかもしれません。まず、営業の仕事自体が人気がありません。そして、既存の家に手を付ける事の難しさがあります。経験も必要ですが、想像力も必要です。例えば壁を壊して柱が腐っていたら、・白蟻が原因なのか?・白蟻はなぜ発生したのか?・今後出来るだけ発生を防ぐにはどうし…続きを読む

消費税の影響

先日、打ち合わせの際に、地元の新聞に折り込みされている他社様のチラシを拝見させて頂きました。そちらのチラシでは、「消費税増税の前にリフォームを終えましょう」というタイトルで、今なら間に合うという事でタイトルが付けられておりました。確かに、消費税が予定通り増税実施されるのか、気になる所ではあります。そのお客様は、新築レベルの家全体のリフォームをお考えの方でしたので、当初の打ち合わせから消費税増税前の工事完了が間に合うか微妙な所とお話をさせて頂いていました。工事期間は2か月は超えるかと思います。当社でもここ一か月で急にお話を頂く事が増えて参りました。その為、新築に匹敵するような大型の工事については消費税増税前の完了はお約束が難しい状況になっています。しかしながら、増税後に工事完了をした場合でも、ポイントが付く制度…続きを読む
リモデルスマイル作品コンテスト 全国入賞

店長日記

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • リフォーム提案 (69)
  • 個人的なこと (32)
  • 出会い (24)
  • 施工事例 (38)
  • 日々のこと (30)
  • 社内の出来事 (51)
  • 社長業 (7)
    • しあわせ工房のリノベーション
    • 水彩工房

      北奥設備 水彩工房

      TOTOの純正部品アクセサリーなどの販売、修理受付などを行っています。部品一個からのご購入や修理をお受けいたします。
      リフォームの相談もお気軽にどうぞ。

      詳細を読む
    • 最初のご相談からお引渡しまで

      最初のご相談からお引渡しまで

      リフォームに関する疑問・質問にお答えします。よくある質問んの中で解決できなかったお客様は、お問合せフォームからお悩みごとをお知らせ下さい。
      スタッフが回答させていただきます。

      詳細を読む
    • よくある質問

      よくある質問

      リフォームに関する疑問・質問にお答えします。よくある質問んの中で解決できなかったお客様は、お問合せフォームからお悩みごとをお知らせ下さい。
      スタッフが回答させていただきます。

      詳細を読む
    • 青森県八戸市リフォームしあわせ工房 店長ブログ
    • リフォームしあわせ工房 現場日記