
リフォームしあわせ工房 社長北向秀幸
お客様の立場に立って考える事。簡単な様で難しいです。お家のお困りごとを理解して、最後の最後まで考え抜き、手をつくす。この人と出会えて良かったと感じて頂き、一生のお付き合いができるよう心掛けています。
10年目になって
本日も、新規案件1件(トイレリフォーム)OB客様からの2件玄関、下水にお伺いして参りました。10年目に入り、リピートが増えて参りました。夕方5時には、先日仮引き渡しをしました、浴室・洗面脱衣所、リビングのリフォームの一部手直しでお伺いしました。一部手直しというのは、エアコンの下地を壁に貼ったのですが、エアコンコンセントプラグが大きく下地に当たるため、削ってほしいとの事でした。実は先週私がやったのですが・・・あまり上手ではなかったので大工さんにお願いしてやってもらいました。大工さんには、「俺の仕事じゃないでしょ?」と意地悪っぽく言われましたが、餅は餅屋だと反省です。私の仕事はお客様のご要望を丁寧に聞く事、そしてお客様のご要望とご提案を丁寧にマッチングする事です。そういえば本日お伺いしたトイレで…続きを読むユニットバス組み立て

7月7日の日記

2016.07.07|カテゴリー: 日々のこと
7月6日の日記

2016.07.06|カテゴリー: 日々のこと
リフォーム再開

2016.06.23|カテゴリー: 施工事例
リフォーム再開準備
前回のブログで話をした、家が傾いている状況を直す沈下修正を行う事になった日計のK様。着工は5月11日からと決まりました。曳家さんが5月の予定を調整していただき、連休明けから入ります。昨日工事予定をお話しし、仮設状態のお風呂について「いかがでしょうか?上手く仕えていますか」とお話をさせて頂きました。そんな中週末は日曜日返上でお風呂+洗面所リフォームの打ち合わせに行って来ます。また、本日は外壁+内部フローリング貼り工事の契約を結んでおります。そんな仕事を頂いている中で、失ってはいけない感覚を大切にしたいと思います。「仕事を獲る」っていう感覚になったら我々の仕事は何の喜びもありません。昨日熊本で起きた大地震、大変心配です。懇意にさせて頂いている工務店さんがいますが、邪魔になってはいけないと連絡をせずにいます。…続きを読む2016.04.15|カテゴリー: 日々のこと
リフォームストップ

曳家の仕事
曳家(ひきや)と読みます。その名の通り、建物を引く仕事です。以前から曳家さんと一緒に仕事をした事例を書きました。昨日お客様からお話を頂き、早速ですが曳家さんと現地調査を致しました。私の呼んだ曳家さんは実は愛知県の曳家さん。たまたま宮城県にいらっしゃいました。地元にもいい曳家さんはいるかもしれませんが。震災復興の仕事でこの方と出会ってからは、たとえ交通費がかかっても、この方と仕事をしています。その方のホームページはこちら五代目源右衛門社長のブログで登場する八戸の会社とは当社の事です。なぜこの方と仕事をしているかと言うと、とにかく仕事が丁寧なのです。しかも自社で大工さんもいるので、曳いたあとに大工がどのような仕事をするかよくわかっていらっしゃいます。リフォームで曳家さんとお付き合いするのが多いのは、…続きを読む2016.04.03|カテゴリー: リフォーム提案
リフォームをお考えになる場合の大切な事
春になりまして、多くの案件の見積もり依頼を頂いております。特に、TOTOのユニットバスリフォームのスペシャルキャンペーンの為か、お風呂のリフォームの問い合わせを多く頂いております。なお、TOTOユニットバスの人工大理石浴槽への無償アップグレードキャンペーンは、4月までのご依頼、5月までのユニットバス組み立ての方が対象です。定価12万円の人工大理石浴槽に無償アップグレードは絶対にお得ですので、お早めにお問合せください。(なお、このキャンペーンはTOTO全社の企画ではありません。他社にTOTOのお風呂でリフォームのお問合せ頂いても適用になりません)さて、ここからが今日のブログの本題です。質問です。「リフォームを検討される際に一番大切な事は何でしょう?」私の答えは「現状把握」です。今はネットでリフォームの…続きを読む2016.03.21|カテゴリー: リフォーム提案
お風呂リフォーム10 脱衣場の収納

2016.03.15|カテゴリー: リフォーム提案
お風呂リフォーム⑨窓
本日も午前・午後とも打合せ。午後のお打合せのお客様は10年前に私が担当でトイレを工事させて頂いてから10年ずっとリピートしていただいているお客様。トイレ・浄化槽・屋根塗装・窓断熱・水栓交換とトータルで数百万円の工事を継続していただいています。そして、今年はお風呂・洗面脱衣室リフォームのお問合せを頂きました。今日はTOTO八戸展示場にも行きまして、打合せ2時間半!お疲れさまでした。さて、お風呂をリフォームされる際に窓はどうなるの?という事なんですが。タイル風呂からリフォームをされる場合には、たいてい窓も交換してしまいます。と言いますのも、お風呂で一番冷えるのは窓なんです。タイル風呂は大抵アルミサッシと単板ガラスの窓が付いていますので、これをLOW-Eガラスの窓にリフォームをすることがほとんどです。もちろ…続きを読む2016.03.09|カテゴリー: リフォーム提案

店長日記
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |