暖かい家は命に関わる大切な要件
毎月購読をしている日経ホームビルダーという住宅建築の専門誌があるのですが、その記事をご紹介したいと思います。
記事では、寒い家が高齢者に与えるリスクについての発表の記事でした。
(以下の資料は、日経ホームビルダー3月号からの出典)

年齢が上がると血圧の上昇リスクが上がる事
このグラフは、年齢が上がると朝の血圧上昇のリスクが上がると言うものです。
朝は体が水分不足になっている事もあり血圧が上がりやすいわけですけれども、それに加えて年齢が上がるとそのリスクも増えると言うものです。

・血圧の上昇は年齢が上がるほど大きくなる
・室温が低いとお風呂は熱めの温度に入る傾向にあること
このグラフは、室温が低い家ではより熱いお風呂に入りたくなる、という傾向を示したものです。
これは面白いなと思ってみております。
と言うのは、寒い家で体が冷えていると自然と熱いお風呂に入る習慣になってしまうという事ですね。
当然ヒートショックのリスクは増えるだろうと予測されるわけで。
暖かい家を作る事は全てに優先するのだとあらためて思います。
2017.02.20|カテゴリー: リフォーム提案

リフォームしあわせ工房 社長北向秀幸
お客様の立場に立って考える事。簡単な様で難しいです。お家のお困りごとを理解して、最後の最後まで考え抜き、手をつくす。この人と出会えて良かったと感じて頂き、一生のお付き合いができるよう心掛けています。

店長日記
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |