トイレリフォーム3日目 珪藻土下地処理
八戸市諏訪のトイレリフォームです。今回のリフォームでは、
・便器交換
・手洗い器取り付け
・床TOTOハイドロセラフロア
・壁北海道珪藻土 MPパウダー
という構成内容です。
床ハイドロセラフロアや壁珪藻土の関係で、工期は5日間となっています。
今回は3日目の様子を紹介します。
3日目は壁珪藻土下地処理です。
壁珪藻土は石膏ボードの上に塗ることもできれば、クロス張りの上に直接塗ることも出来ます。
直接塗ることで工期短縮になりますし、クロスが下地代わりになります。
下地処理は1度で終わらず、パテによる隙間埋めを行った後、下塗りは1回もしくは2回行います。
珪藻土の仕上げを左右する重要な工程です。

ボードつなぎ目と手すりの為に合板下地にした場所など、ボードの隙間をパテ処理します

二回目の下地塗りを行います。二度手間ですが仕上がりを考えています。

下地処理全体が終わりました
2016.09.13|カテゴリー: 施工事例

リフォームしあわせ工房 社長北向秀幸
お客様の立場に立って考える事。簡単な様で難しいです。お家のお困りごとを理解して、最後の最後まで考え抜き、手をつくす。この人と出会えて良かったと感じて頂き、一生のお付き合いができるよう心掛けています。

店長日記
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |