お盆明けリフォーム完成
お盆明けの第一段のリフォームが先日完成。
簡易水洗のままですが、明るくて臭いが全くしないトイレでびっくりされていました。

リフォーム前
廊下との段差のあるトイレ

リフォーム前
小便器はフローリングで床を上げたために、床にめり込んだ仕上がりで臭いが気になる

リフォーム前
既存のタイル床の上にフローリングを貼っており、段差が出来ていました

リフォーム前
開き戸は、廊下から小便器室は左開き。大便器室は右開きとなり体の移動が大変
一番気になるのは簡易水洗の大便器に汚物が付着してなかなか流れにくくなったこと。
当初は合併浄化槽による水洗化を検討したのですが、敷地条件でかなり高額となってしまう為、簡易水洗のままで居心地良くする方法で検討しました。

リフォーム後
扉をどちらも引き戸に変更
スムーズに出入りできます。
床は消臭効果のあるクッションフロア、腰壁も同じく消臭効果のあるシート張り
壁は珪藻土仕上げとしています。

リフォーム後
ご希望の手洗器を設置。埋め込み型で邪魔にならないようにしています。
収納用のニッチ棚を作りました

リフォーム後
窓はLOW-E高断熱窓に

リフォーム後
既存の廊下との段差が無くなりました。お年を召したご夫婦にとって安全なトイレにしたいと思いました

お客様の立場に立って考える事。簡単な様で難しいです。お家のお困りごとを理解して、最後の最後まで考え抜き、手をつくす。この人と出会えて良かったと感じて頂き、一生のお付き合いができるよう心掛けています。

店長日記
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |