ステディア STEDIA クリナップ
商品名 | ステディア STEDIA |
---|---|
メーカー名 | クリナップ |
ステディア
清掃性、デザイン、収納力を追い求め進化したステディア。
~コンセプト~
変わり続ける時代や暮らしにしかっりと寄り添って、
不断に注がれてきたキッチンへの情熱。
その集大成が、新ブランド「ステディア」。
キッチンの新しい歴史を始めます。
- キッチンの美しさは高機能を内側かわ支えているのが、キャビネット。 だから、ステディアは見えない部分まで上質なステンレスにこだわり続けます。
- 日々の暮らしは何かとあわただしいから、あなたはがんばらなくても大丈夫。 ステディアには7つのお手伝いアイテムがあります。
~デュアルトップ対面~

魅せたいけど手元は隠したい。対面キッチンの開放感、 でもちょうどよく手元を隠せる独自の対面キッチンです。
~美コートワークトップ~

水と馴染みやすい特殊コーティング加工を施すことで、汚れの下に水が入りやすく、汚れをステンレス表面から浮かせます。
~流レールシンク・とってもクリン排水口~
- シンクのゴミも泡も「流レール」がつくる水流で排水口に集まる。 調理中から自然にキレイを保ちます。
- 汚れやすい排水口まわりの継ぎ目をなくしたから汚れが付きにくく、お掃除がしやすい。さらに「美コート」が汚れをガードします。
~洗エールレンジフード~

フィルターとファンのお掃除はお湯を入れてボタンを押すだけお掃除の時間も短縮できて、節水できます。
~収納~ ツールポケット+スライドボックス・スライドパントリー
- よく使うものは手前の「ツールポケット」に集めて、チョイ開けでさっと取り出せる。引出し内は「スライドボックス」で立体的にゾーン分けでき、効率よく収納します。
- キッチンと同じ扉が選べるためコーディネートが楽しめます。
~ステンレスエコキャビネット~

普段お手入れをしない場所だから湿気によりカビ、ニオイに強いステンレス構造を採用しています。
★デザイン
大型リフォーム
キッチンを使用した事例
-
明るく暮らしを楽しめるバリアフリーの住まい
環境の悪条件を配慮した間取りをプランニング。スケルトン状態にして構造の補強と断熱材を充填。
窓を高断熱ガラスに。加えて窓から日射を取り込むためにサイズを大きくしたり、数を増やすことで明るさを実現する。 -
北国の里山で季節を感じながら心地よく暮らす
農村部にあって来客向きの大きな間取りは大変寒く、一方で水まわりを含めた生活の空間は、暖房の為間取りが小さく区切られ、部屋が暗く一体感がないのが問題点でした。
-
珪藻土で心地よい部屋に
リフォームの心配事 実家にお一人でお住まいになられていたお母様がリフォームで心配されていたのが、内装の臭いの問題。新築をされた家に以前行った際、臭いが気になり寝られなかったとの事で、内装はビニールクロスを避けてほしいとの…
-
お年寄りのお一人暮らしでも暮らしやすい家に
リフォームのきっかけ 八戸でお一人暮らしのお母様が80歳を超えこれからもお一人で安心して暮らしていくために、使いやすい水まわりとしてあげたいと首都圏に住む娘様ご夫婦からのご依頼でした。 当初は別の会社様に依頼をされていた…
