青森県八戸市のリフォーム専門店 (株)北奥設備リフォーム事業部 リフォームしあわせ工房 施工エリア:八戸市 階上町 五戸町 三戸町 南部町 新郷村 おいらせ町 三沢市 十和田市 六戸町

お問合せ

社長ブログ

家の傾きを水平にするには?


先日お問い合わせいただいた案件に
家の傾きを直したいというご要望がありました。
お客様のプライバシーがあり詳細を書くことは出来ませんが。
過去の弊社のブログをお読みいただきご連絡を頂きました。

家が傾くという現象はなぜ起こるのか?
これについて答えられるリフォーム屋さんがどれだけあるか?
あまりないかと思います。
しかし、実際に家が傾くことがあります。

心配になって、実際お困りになっていてご連絡を頂きます。
しかし、トイレが詰まったとか、水が漏れているとかと違い、
家が傾いていても生活は出来るので、なかなか相談はされないのだそうです。
また、相談しても原因はわからないと答えられる事もあるとか。

家はなぜ傾くのか?
・家を建てた年代
・建物の構造
・仕上げ材
・これまでの暮らし方
そして、・地形
これらの事をいろいろ踏まえた上で判断します。

そして問題は、傾いた家をどうするか?
直すのか直さないのかの判断です。

ここで一つお伝えしたいとのは、傾いたままでリフォームは出来るのか?
という質問です。
これについては、出来ます。
ただし、傾いたままでは困るので、傾いたままで仕上げだけ水平にするのですが。
このリフォームを提案される場合もあるかと思います。
傾きが軽微であれば、それもよろしいのではと思います。

ただ、一つ確認したいのは、
「なぜ傾いたのか?」の部分を十分に調べてほしいということです。
それが不明確なままで家を直すと、「再沈下」したときに困ります。
傾いたままリフォームしてしまったものをリフォームすることは難しいのです。

再沈下のリスクがないか?
を検討することが必要です。
こういったことを検討するのは、大工さんの領域ではありません。
土木屋さんだったり曳家さんの領域です。
当社ではそういった方々とも連携しながらご提案をしています。

会社名は(株)北奥設備と設備屋さんのままなのですが、
実は結構難しいリフォームも手掛けているんですよ。

沈下修正のために、土台の下にジャッキを入れて家を持ち上げます

北奥設備 しあわせ工房社長 北向 秀幸
リフォームしあわせ工房 社長北向秀幸

お客様の立場に立って考える事。簡単な様で難しいです。お家のお困りごとを理解して、最後の最後まで考え抜き、手をつくす。この人と出会えて良かったと感じて頂き、一生のお付き合いができるよう心掛けています。

リモデルスマイル作品コンテスト 全国入賞

店長日記

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • リフォーム提案 (71)
  • 個人的なこと (37)
  • 出会い (24)
  • 施工事例 (38)
  • 日々のこと (30)
  • 社内の出来事 (55)
  • 社長業 (10)
    • しあわせ工房のリノベーション
    • 水彩工房

      北奥設備 水彩工房

      TOTOの純正部品アクセサリーなどの販売、修理受付などを行っています。部品一個からのご購入や修理をお受けいたします。
      リフォームの相談もお気軽にどうぞ。

      詳細を読む
    • 最初のご相談からお引渡しまで

      最初のご相談からお引渡しまで

      リフォームに関する疑問・質問にお答えします。よくある質問んの中で解決できなかったお客様は、お問合せフォームからお悩みごとをお知らせ下さい。
      スタッフが回答させていただきます。

      詳細を読む
    • よくある質問

      よくある質問

      リフォームに関する疑問・質問にお答えします。よくある質問んの中で解決できなかったお客様は、お問合せフォームからお悩みごとをお知らせ下さい。
      スタッフが回答させていただきます。

      詳細を読む
    • 青森県八戸市リフォームしあわせ工房 店長ブログ
    • リフォームしあわせ工房 現場日記