大学同窓会

大学同窓会
先日 青森市において私の出身大学である明治大学卒業生の会、青森県支部の総会がありました。
私は八戸地区の支部長をしております。
明治大学校友会は明治大学卒業生のOB会の事です。
毎年一回総会が開かれておりますが、今回も学校法人明治大学理事、校友会本部理事からもご出席を頂き40名ほどの参加者で開催する事が出来ました。
今回は私もフル参加でいろいろな方と交流を持つ機会が取れました。
明治大学は昨年の朝の連続テレビ小説、虎に翼の主人公のモデルになった実在の人物
三淵嘉子氏の出身校でもあります。

三淵嘉子氏

昨年の連ドラ
ドラマの放送中は大学の博物館でも特集展示が行われて行ってまいりました。
そこでいろいろ思う事は、今の世の中の仕組みで「おかしいな?」と思う事があったら、それを変えるのは結局人の力、思いであるという事ですね。
三淵さんは女性法曹人の未来を切り開いた人。
周りは女性が法律なんか勉強したら結婚が出来ない、女の幸せは早く良い人と結婚して家庭を守る事
そういう価値観のなかで、法律が勉強したいと大学に行くことを決心する事、司法試験に挑戦しようとすること、
本当に勇気がありますよね。
このドラマの中で感じていたのは、三淵さんについてだけではなく、周りにいる女性たちの人生まできちんと表現していたことなんですよ。主人公の回想シーンで時々登場していましたが、

回想シーン
大学が終わったらみんなで海に行って将来の事やいろいろを話したこの場面がすごく好きなんですよ。
漠然とした不安をみんな持っていても、同じ夢を追い続ける仲間と出あえた、それがとても幸せな事で、
そしてそれが大学であることがとてもいい。
ほんとうは違うと思っている事がある、こうしたいと思っている事がある、けど自分一人だと立ち向かえる勇気がない。
でも、この人と一緒だったらその疑問に向き合えることが出来るかも
そんな勇気は仲間に与えられるものなんですね。
自分もそんな人になりたいと思っています。

お客様の立場に立って考える事。簡単な様で難しいです。お家のお困りごとを理解して、最後の最後まで考え抜き、手をつくす。この人と出会えて良かったと感じて頂き、一生のお付き合いができるよう心掛けています。

店長日記
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |