青森県八戸市のリフォーム専門店 (株)北奥設備リフォーム事業部 リフォームしあわせ工房
施工エリア:八戸市 階上町 五戸町 三戸町 南部町 新郷村 おいらせ町 三沢市 十和田市 六戸町
2013.09.14[更新]
おばあちゃんの為のバリアフリー工事

リフォームの理由と要望
週に1回施設から帰省するお母様のために、危なくない環境にしたい。寝室から、各水廻りまでの動線をバリアフリー化したい。予算をおさえながら、出来る限りとのご要望でした。
リフォーム担当者 橋本より
介護保険住宅改修の対象にはならず、全額お客様のご負担となる工事でしたが、おさえるべき事を考慮し、段差解消などの問題点をクリアすることが課題でした。トイレはスペースの有効活用を行い、以前より大幅に快適な環境とすることが出来ました。
|
|
●お客様データ 八戸市 M様邸
家族構成:本人40代 奥様 お婆様
築年数:約30年
構造:木造在来
費用合計:約60円(税込)
工事工期:7日間
|
施工前 【before】
施工後 【after】

汽車便と言われる和式便器のままでは、お母様の身体状況では使用不可と判断。下水道の無い地域の為、汲取りタイプは変えられませんが洋風便器に変更。便器を奥にズラすことは配管上不可能なため、奥の余ったスペースは、ひっくり返りの防止を考慮した収納棚を造作。奥にあって使いにくい手洗い器は撤去、手前に壁埋め込み型の手洗器を新設。

トイレ天井は人感センサー照明にし、夜もスイッチを探さなくて済みます。

トイレ入口には扉を開ける際に掴めるたて手すり。トイレドアは、背の小さいお母様でも室内の灯りが確認出来るように、通常より低い位置に大きな窓を設けました。入口の段差解消も行っています。

段差解消スロープや手すりの増設。奥と左側の建具は、敷居を外し完全な段差解消を行っております。

片引き戸はⅤレールで段差解消。引き手はお母様でも開けやすい手すりタイプに。

建具の造作に伴い、猫ちゃんドアも採用です。
その他新着事例(バリアフリーリフォーム)
-
昨日行った階段に手摺を取り付けるリフォームです。 ○ビフォー 暮らしている方は70代のご夫婦なのですが、かなりの急勾配の階段で階段から転げ落ちたことがあるそうです。 緊急ですね。 ○アフター 無事取り付け終…
-
介護保険の住宅改修制度を使って開き戸を折戸に変更するバリアフリーリフォームを行いました。 お風呂の内側に開く扉は、万が一お風呂で倒れた場合には体でドアが開かなくなり大変危険です。 …

-
水彩工房
TOTOの純正部品アクセサリーなどの販売、修理受付などを行っています。部品一個からのご購入や修理をお受けいたします。
リフォームの相談もお気軽にどうぞ。
詳細を読む
-
最初のご相談からお引渡しまで
リフォームに関する疑問・質問にお答えします。よくある質問んの中で解決できなかったお客様は、お問合せフォームからお悩みごとをお知らせ下さい。
スタッフが回答させていただきます。
詳細を読む
よくある質問
リフォームに関する疑問・質問にお答えします。よくある質問んの中で解決できなかったお客様は、お問合せフォームからお悩みごとをお知らせ下さい。
スタッフが回答させていただきます。
詳細を読む
新着情報
-
昨日は、青森県商工会議連合会 会員大会に出席をさせて頂きました。 これは、県 続きを読む»
2025.07.03 更新
-
先日、お取引先の旅行で函館に行ってまいりました。 総会は普段どこかの温泉で行 続きを読む»
2025.06.18 更新
-
先日 青森市において私の出身大学である明治大学卒業生の会、青森県支部の総会が 続きを読む»
2025.06.13 更新
-
あっという間に先日の日記から10日ほどたってしまいました。週に1回は更新した 続きを読む»
2025.06.07 更新
-
当社にはLPガスの配送をしている部門があります。ガス供給会社からご依頼を頂い 続きを読む»
2025.05.27 更新
- 記事一覧»
Copyright (C) 2013 Hokuou Setsubi Corporation. All Rights Reserved.