バリアフリーリフォーム
バリアフリーリフォームには、介護保険を使った住宅改修だけではなく、将来に備えた予防的なリフォームなども含まれ、リフォームの際には必ず考えておくべき内容です。
介護保険の住宅で最も大事な事は、ケアマネジャー・福祉用具店・住宅改修工事店の三者が密接にコミュニケーションを取って、お客様に合った内容のプランニングをする事です。
また、将来に備えたリフォームでは、今後の暮らし方についてご家族のご要望を詳しくお伺いし、合わせたリフォームが必要になります。
プランニングにはバリアフリーの要素を取り入れ、ご夫婦やご家族同士が怪我をしにくい、万が一の介助がしやすい内容を取り入れます。
施工事例を見る
手すり
廊下・トイレ・玄関・階段など手すりを取り付ける場所は多くあります。体の動きにあわせて、縦手すり、横手すり、斜め手すりなど様々な種類の手すりを組み合わせます。
お使いになる方の体格や使い方に合わせて高さや長さを調整します。
施工事例を見る
トイレを和式から洋式に
和式トイレでは足腰、膝に負担がかかり転倒の危険もあります。洋式トイレに変更することで安全に使うことができます。また、座った位置に合わせて手すりを設置するなど安全度を更に高めるリフォームを行います。
施工事例を見る
床の変更
現在の床が畳の場合、移動時に畳のへりにつまずき転倒をしたり、寝室にベッドを置く場合には畳がベッドの重みで沈んでしまう不具合が起きます。
畳から板材のフローリングにすることで解消します。
施工事例を見る
扉(ドア)の交換
開き戸は体の位置を動かさないと開きにくいため、狭い廊下では使いにくい場合があります。足腰が弱くなって移動に時間をかけるようになると、なかなか扉を開けられずに困ることがあります。
開き戸を引き戸にしたり、開き戸を折戸にすることで、開閉の動作が楽になります。
施工事例を見る
段差解消
筋力の低下によって数センチの段差でもつまづいて転倒すれば大怪我につながります。
また、車いすや歩行器などを使う場合には段差が障害になります。
ドアの下枠の撤去、引き戸の扉レールの変更、スロープ設置などを行います。
施工事例を見る