2014.06.25[更新]
日中おばあちゃんが一人でいることもあるので、おばあちゃん一人でも
使いやすくなり、家族が安心できるようになったので良かったです。
ありがとうございました。
狭い空間も有効活用できるトイレリフォーム
- 0.4坪の狭いトイレでした。
- タンクレスのトイレに交換しました。
- 埋め込み式の手洗い器を設置しました。
お困りごと
1.トイレが0.4坪と狭い。
2.同居しているお祖母様は腰が曲がっているので、タンクの手洗い器に手が届かず、とても使いにくそう。
解決策
1.タンクレスタイプの便器にします。今までタンクがついていた分10㎝ほど、便器を奥に設置できます。
2.壁に埋め込むタイプの手洗い器を別に取り付けました。前出が少ないので邪魔になりません。
お客様情報
| お施主様名 | N様 |
|---|---|
| 性別 | 男性 |
| 年齢 | 60歳代 |
| 家族構成 | ご夫婦・お母様 |
| リフォーム面積 | 0.4坪 |
| リフォーム日数 | 1日 |
| 設備 | TOTO ネオレストRH1 TOTO 手洗器スリムタイプ゚C |
| 住宅 | 戸建住宅 |
リフォーム後のお施主様の声
同じ間取りなのに広々と使えるようになりました。日中おばあちゃんが一人でいることもあるので、おばあちゃん一人でも
使いやすくなり、家族が安心できるようになったので良かったです。
ありがとうございました。






















キッチン
風呂
洗面所
トイレ
LDK
屋根
エクステリア
ペット



