2014.09.20|カテゴリー:
その他のできごと|投稿者:
北向恵理
今日は、彼岸の入りです。
お彼岸といえば、「彼岸だんご」☻
私、だんご大大大…大好きなんです。
ちょっと固くなった団子を電子レンジでチンして食べる食べ方も大好きなんです。
今日は、彼岸だんごを買って帰ります。

2014.09.13|カテゴリー:
その他のできごと|投稿者:
北向恵理
お客様から、枡の手前から水漏れしているとご連絡があり、すぐに向かい調べてみました。
拡大してみると

前回、他社で行った工事のところで、排水管接続部分のモルタル処理が不十分で、排水が枡から漏れて土が流されている状態でした。
全ての排水枡を確認したところ、全て上記の写真のような状態でした。
外側と内側の接続部分にもモルタルを詰めて仕上げました。


私達は、見えない所こそきちんと処理・工事をし、重要なところだと思っています。
見えるところも見えないところも、自分の家だと思って工事しますので、
小さな工事でも安心しておまかせ下さい。
リフォーム事業部
北向恵理
2014.09.04|カテゴリー:
その他のできごと,
トイレ|投稿者:
北向設備
先月から漏水修理の依頼のお問合せが続いています。
写真を見てわかるように
今回はお客様がお気づきになり、ご連絡を下さいました。
家の基礎の部分から、水が漏れているのがわかりますね。
原因箇所と思われる
トイレの床下配管部分を掘っています。
今回の漏水は、水抜栓から便器までの間の
給水パイプが外れて
そこから漏水していました。
漏水は緊急事態ですので、水道工事をしている当社にご連絡下さい。
すぐに当社の職人と調査に向かい修理します。
リフォーム事業部 北向 恵理
2014.08.28|カテゴリー:
その他のできごと|投稿者:
北向設備
お客様から鰺ヶ沢産のすいかを頂きました。 
このすいか、ものすごく大きくて、ずっしり重くて
自然と笑いが止まりません。
冷蔵庫に冷やして、30名程のスタッフで頂きました。
びっくりするほど美味しい(:_;)
子供が大好きなので、こっそり子供のぶんまで頂いて帰りました。
W様、いつもありがとうございます。
リフォーム事業部 北向 恵理
2014.08.06|カテゴリー:
その他のできごと|投稿者:
北向恵理
しばらくご無沙汰しておりましたが、夏バテしていませんか?
我が家では、一人ずつ順番に夏カゼをひいてしまい、最近、私の体調も
戻りつつあります。
一か月前に山本太郎様のご指導のもとで作った泥団子、ピッカピカです。
黄、白、赤、黒、緑、青と6色の
泥団子が作れますが、
一番、作りやすく上手に作れるので、
私は、赤が一番好きです。
リフォーム事業部 北向 恵理
2014.07.19|カテゴリー:
自然素材リフォーム|投稿者:
北向恵理
今日から子供たちの夏休みに入りましたね。
夏休みの自由研究と工作に「珪藻土で作る泥団子」をテーマに勉強にきてくれた、かわいい姉妹がいらっしゃいました。
私の小さい時は、「何をやったらいいかわからない」と毎回、困って大変だったのに…
夏休み前から何をテーマにするかを決めて考えて、しっかりとした姿でした。
真剣に取り組んでくれてるので、
私の方が緊張してしまいました。
お姉ちゃんの探究心はすごいです!
妹さんは、お茶目で見ているだけで
心いやされます。
でも、しっかり工作の泥団子は作ってくれました。
左は、妹さんの泥団子。
真ん中は、お姉ちゃんの泥団子。
右はお母さんの泥団子。
ピカピカの泥団子が上手に出来上がりました。
二人の姉妹からこんなメッセージを頂きました。
嬉しくて涙がでますね。
こちらこそ、楽しかったです、また来てね!
リフォーム事業部 北向 恵理
2014.07.18|カテゴリー:
外壁・屋根・塗装|投稿者:
玉木 里美
先週から行っている屋根の板金工事。
屋根のてっぺんに棟換気を取り付けました。

①換気をするため、棟に開口します。

②開口した部分に、上から換気のための部材を取り付けます。

③仕上げに、防水の為の棟板金を重ねます。
雨水が侵入しないように、板金を重ねた部分には内側と外側から、二重にコーキングを打って防水処理をしています。
湿った暖かい空気は、屋根裏の高い所にのぼっていきます。これをそのまま放置すると、結露やカビなどの原因になります。
棟換気をつけることで、溜まった空気が自然とぬけられる出口が出来るので、空気が循環し、結露やカビ防止になります。
屋根裏の環境でお困りの方は、ぜひご相談ください 🙂
リフォーム事業部 玉木
2014.07.17|カテゴリー:
その他のできごと|投稿者:
北向恵理
今週から屋根の葺き替え工事をしています。(防水シート工事)
既存の防水シートの上から、アスファルトルーフィングを敷いています。
アスファルトルーフィングは、雨水が室内に侵入するのを防ぐための
防水シートです。
屋根の上の作業は暑いので、倒れないように作業をして欲しいと思います。
リフォーム事業部 北向 恵理
2014.07.15|カテゴリー:
その他のできごと|投稿者:
玉木 里美
ようやく夏らしい天気になってきましたね。
長くふった雨をしのぎ、ゴーヤは大きく成長しています。
ポットの中が狭そうなので、植え替えをしました。

ポットからゴーヤを取り出しました 😛
まだ手に乗るくらいのサイズです。

大きめのプランターに植え替え中。
この後は、すくすくと大きくなる予定です・・・^m^
これから夏本番!!暑さに負けずに大きくなあれ☆
リフォーム事業部 玉木
2014.07.11|カテゴリー:
その他のできごと|投稿者:
北向恵理
先日ボイラーの研修会があったので、昨日の朝、ボイラーのお問合せのお電話を頂いた時は、
いつもより気持ちが、なぜか張り切ってしまいました。
24年前のボイラー。長い間、お疲れ様でした。
来週、ボイラー交換工事になりました。
「ありがとうございます」
当社の設備スタッフが施工を行います。
ボイラーの水漏れ・お湯が出ないなどでお困りの方は、
お電話下さい。
0800-800-3852(フリーダイヤル)
リフォーム事業部 北向 恵理